共同通信ニュース
−暮らし・話題−
◎震災がれき撤去、7年ぶり海開き 岩手・大船渡の吉浜海岸
◎ブラジルで日本祭り開幕 友好テーマに、来場20万人
◎聖人画94年ぶり「里帰り」 バチカンから、大阪で展示
◎漫画家協会、1億円超寄付 能登支援チャリティー実施
◎和歌山から返還のパンダ映像公開 中国四川省の研究施設
◎バスケ赤穂選手が一日署長、愛知 「飲酒運転なくそうめん」を配布
◎「明日をともに創る」テーマに 第16回地域再生大賞
◎日ハム球場に無人販売ロボ 自動運転、国内初の実証実験
◎管理組合役員かたって会議に出席 受注狙った事業者が不正疑い
◎初代「バーキン」に15億円 日本企業が落札、史上最高額
◎バレエや二胡、多彩な踊り披露 万博、中国ナショナルデー
◎初日の静岡側登山者2割減 規制影響、富士山開き
◎お盆の高速渋滞予測479回 前年比15%増
◎サマージャンボ宝くじ発売 1等・前後賞7億円
◎大雪像5基維持へ協議 さっぽろ雪まつり
◎万博水上ショー、11日再開 協会、菌対策講じ安全判断
◎国立公園の新銀貨3種類を販売 阿寒・大雪山・中部山岳
◎名古屋レゴランドで水浴びショー 先行公開、小学生を招待
◎ミニオン新アトラクション USJ、エリア1・4倍に
◎サンマ初競り、1キロ25万円 過去最高値、1匹5万円で販売
次の20本
TOPへ