共同通信ニュース
−科学・環境・医療・健康−
◎兵庫で6歳未満女児脳死 移植は見送り
◎温暖化、通信にも悪影響か 電離層の密度上昇で混信増
◎「脱炭素」燃料の利用4倍目指す 35年までに、COP30宣言
◎水銀含む銀歯、2034年末禁止 水俣条約会議、規制を強化
◎ジェームズ・ワトソン氏死去 DNA二重らせん構造発見
◎原発テロ対策施設、期限延長を 女川再稼働1年で東北電力部長
◎鉄道向け水素エンジン試験を公開 JR東海、脱炭素目指す
◎日本、熱帯林基金に資金拠出せず 石原環境相、創設の「TFFF」
◎香川で環境基準超える六価クロム 県立病院跡地、土壌調査へ
◎医療機器販売業に措置命令 「糖尿病治る」と虚偽広告
◎インフル流行、注意報レベル 前週比2倍超、全国で増加
◎コロナ感染、わずかに増 1機関当たり2・28人
◎「露地池」ウナギ、川に放流 浜松、天然増へ100匹
◎子ども血液検査、町が毎年実施へ 大人は前倒し、岡山PFAS
◎伊方原発防災訓練28日から 国主催、複合災害を想定
◎COP30、熱帯林保全訴え 基金創設3兆8千億円規模
◎北極の海氷、史上最小 世界気象機関、気温も上昇
◎「再稼働条件整わず」住民多数 柏崎原発周辺9市町村で意識調査
◎日本医師会会長、財政審に反論 診療所「窮状は変わらない」
◎特許切れの先発医薬品、負担増へ ジェネリック促進で厚労省が提案
次の20本
TOPへ