共同通信ニュース
−科学・環境・医療・健康−
◎岐阜で6歳未満男児が脳死 心臓、肝臓、腎臓を移植
◎海外渡航の10代女性はしか 大阪から兵庫・京都移動
◎日独、物理の平和利用推進を宣言 学会、量子100年で
◎日本実験棟は「第二の故郷」 大西さん、ISS滞在報告
◎環境相「復興加速に全力尽くす」 福島大熊・双葉の町長と面会
◎原燃、説明終了時期示さず 再処理工場の規制委審査で
◎関電、美浜原発の地質調査を公開 新設に向け
◎研究開発の重点支援に16分野 AIや量子、内閣府の有識者会議
◎中国飛行士が地球帰還 宇宙に足止め、デブリ衝突
◎治療薬逼迫なら国の備蓄放出 インフル感染者、最大1千万人分
◎柏崎刈羽原発再稼働、最終検討へ 新潟県知事視察「肌で感じ判断」
◎インフル、前週比1・46倍 東北関東の5県で警報レベル
◎コロナ感染、減少傾向続く 前週比0・86倍
◎狂犬病ワクチン通年可能に 4〜6月限定規則見直しへ
◎COP30で日本「化石賞」 温暖化対策に後ろ向き
◎中国宇宙飛行士が帰還へ デブリで「天宮」足止め
◎ベゾス氏の宇宙企業打ち上げ成功 ロケット1段目も初回収
◎マウス脳8割に1日リズム 睡眠、覚醒時解析へ期待
◎高浜原発2号機運転50年に 国内2基目、1号機に続き
◎柏崎刈羽原発の再稼働に反対6割 新潟の市民団体調査、県民投票を
次の20本
TOPへ