共同通信ニュース
−科学・環境・医療・健康−
◎不妊治療の支援条例が成立、兵庫 「全国初」仕事両立で安心治療に
◎世界初カラオケ機、歴史的偉業に 米学会「マイルストーン」認定
◎米政権、火力発電の排出規制撤廃 温暖化懸念も「経済成長と両立」
◎アジアと北米行き来し進化 ティラノ巨大化巡り北大
◎太陽の南極、初めて見えた 欧州探査機、活動解明へ
◎東京の病院で初の内密出産が判明 3月の制度スタート以降に数件
◎島根原発から廃棄物輸送 低レベル放射性、青森へ
◎胆汁漏れ、蛍光色素で光らせ発見 肝切除の合併症予防、鳥取
◎最大級の暴風雨を再現実験 茨城・つくば防災科研
◎学術会議法人化法が成立 独立性、学問の自由懸念
◎南海トラフ、被害は1466兆円 土木学会、発生後20年余り推計
◎事故時の対応「具体的で合理的」 柏崎刈羽原発、新潟県と内閣府
◎希少がん、国内20%占める 31臓器など新分類
◎東電、柏崎再稼働は6号機優先 地元同意不透明で方針転換
◎柏崎原発6号機に燃料装填 検査の一環、2週間で完了
◎学術会議法人化法案が成立へ 独立性、財源確保に懸念
◎赤ちゃんポスト連携先に2病院 候補に、大阪府泉佐野市
◎がん免疫妨害細胞だけを標的に 新治療法開発、大阪大
◎うつ病に認知症物質が関与か 中高年、早期診断に期待
◎玄海町核ごみ調査、作業を初公開 最終処分場選定、開始から1年
前の20本
次の20本
TOPへ