共同通信ニュース
−主要−

◎JR山手・京浜東北線が運転再開 1日半ぶり、影響55万人
◎大谷選手、第1子となる女児誕生 英語で「大谷家へようこそ!」
◎首相、電気・ガス代補助に意欲 自動車の非関税障壁、対応を検討
◎卓球協会、丹羽に資格停止6カ月 オンラインカジノで罰金命令
◎北海道に桜前線が到達 南端の松前町、平年より7日早く
◎ボルボ、米国で800人解雇へ トランプ関税で需要懸念
◎米国とイラン、核協議を継続へ 次回は26日、専門家会合も
◎ロシアが「復活祭停戦」を宣言 30時間、ウクライナも同調
◎【独自】PFASと肺疾患の関連指摘 工場従業員、血中に高濃度
◎トランプ氏、関税乱発で世界翻弄 対中摩擦激化、米国離れも
◎農地バンク、9県で手数料導入 賃貸仲介増、国の補助不足
◎暑さ本番、熱中症対策急務 大阪・関西万博開幕から1週間
◎山手・京浜東北線が区間運休 19日は終日、20日昼まで
◎ケアマネ、33%がカスハラ経験 介護現場、利用者の暴言目立つ
◎山本、7回無失点で3勝目 鈴木5号ソロ、前田は2失点
◎大谷、妻出産に備え産休リストに 今季初の欠場、復帰時期は未定
◎大西さん、宇宙基地船長に就任 日本人3人目「全力で」
◎米、中国建造船から手数料徴収へ 入港時に「支配的立場に対抗」
◎人型ロボ、北京で世界初マラソン 20チーム、技術革新アピール
◎万博警備の内部資料、一時紛失 大阪府警、開幕前に

前の20本
次の20本

TOPへ