共同通信ニュース
−主要−

◎「人口戦略本部」が初会合 首相「総合的に対策推進」
◎米軍のベネズエラ派遣排除せず トランプ氏、対話にも前向き
◎国連安保理、ガザ和平計画を採決 国際安定化部隊設置へ法的拘束力
◎愛子さま、ラオス到着 外交70年、初の公式訪問
◎【独自】電気・ガス補助、1月は3千円超 政府、物価高対策で負担さらに減
◎柔道で水掫ら4人が銅 東京デフリンピック第3日
◎「鬼滅の刃」総興収1千億円超 全世界で、日本映画初
◎自維、衆院議員削減3論点を協議 具体的人数や方法、工程
◎特区会議、大阪の民泊停止 新規申請受理、来年5月で
◎ユダヤ人入植者、西岸で暴力最多 収穫期のオリーブ、被害急増
◎中国大手、日本旅行の販売停止 高市首相の答弁に対抗措置
◎首相、G20で南アフリカ訪問へ 21日から、中国との接触焦点に
◎東電HD、年内に再建計画 データセンター事業に参入
◎沖縄・南城市長、失職へ 辞職届承認せず不信任採決
◎生活保護補償全額支給案を併記 一部支給妥当も、厚労省が報告書
◎4〜10月クマ被害196人 過去5年で最多、環境省
◎GDP、1年半ぶりマイナス 7〜9月、年率1・8%減
◎外務省局長が訪中、18日協議へ 台湾有事の首相答弁、沈静化図る
◎米永住権審査の厳格化検討と報道 入国禁止12カ国の出身者対象
◎「停戦早くて来春以降」 フィンランド大統領が見解

前の20本
次の20本

TOPへ