2025/11/28 11:12

◎18・3兆円補正予算、午後決定 11・7兆円国債を追加発行

 政府は28日午後、経済対策の財源の裏付けとなる2025年度補正予算案を閣議決定する。物価高対応などの費用を盛り込み、一般会計の歳出(支出)は18兆3034億円となる。高市早苗首相は経済成長を最優先しており、24年度の13兆9433億円から大きく膨らんだ。開会中の臨時国会に提出し、12月中の成立を目指す。
 税収は25年度の当初計画と比べて2兆8790億円の上振れを見込むが、税収だけでは費用を賄えず、11兆6960億円の国債を追加発行する。
 補正予算では「物価高対応」に8兆9041億円を計上し、子ども1人当たり2万円の給付や電気・ガス料金の補助などに充てる。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

為替相場  25日(日本時間23時)
為替相場  28日(日本時間23時)
為替相場  26日(日本時間23時)

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る