2025/11/27 18:23

◎JR九州、自動運転を拡大 鹿児島線と日豊線に27年末

 JR九州は27日、JRグループで初めて実用化した列車の有人自動運転を、2027年末までを目標に鹿児島線と日豊線の一部区間に広げると発表した。
 鉄道の自動運転の分類では「2・5」と位置づけられ、JR九州は24年3月から香椎線(福岡)で本格運用していた。ボタンを押すだけで出発や停止を自動制御でき、運転士の免許がない乗務員が乗るのが特徴。
 今回導入を目指すのは、鹿児島線の門司港―小倉間と日豊線の小倉―宇佐間で、総事業費は30億円を見込む。
 「2・5」の導入に先立ち、12月からは鹿児島線の門司港―荒尾間と日豊線の小倉―宇佐間で、運転士が乗る自動運転「2・0」を本格導入する。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「1億円のトイレ」撤去へ、石川 ふるさと創生で整備
愛称「パノラマライン」に 眺望が魅力、東京モノレール
気分は名探偵金田一耕助、岡山 「犬神家」仮装も

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る