2025/11/27 06:19

◎国際民間航空機関の議長に大沼氏 理事会トップ、日本人の就任は初

 【ニューヨーク共同】航空分野の国連専門機関「国際民間航空機関(ICAO)」は26日、大沼俊之ICAO日本政府代表部特命全権大使を理事会議長に選出したと発表した。任期は2026年1月1日から3年間。同議長に日本人が就任するのは初めて。
 大沼氏は宮城県出身。1992年に運輸省(当時)に入省し、国際航空課長や航空局次長などを歴任した。2024年12月にICAO日本政府代表部特命全権大使に任命された。
 ICAOは、世界の国際民間航空の安全かつ秩序ある発展を促進するための国連専門機関。カナダのモントリオールに本部を置く。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「日本の観光地で迷惑かけるな」 タイ、半裸踊りSNS投稿に怒り
タイタニック遺品の時計3億円超 過去最高額、針は沈没時刻で停止
韓国で「中国ヘイト」が拡大 偽情報も、政府は対策に苦心

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る