共同通信ニュース
−国際−
◎ハンガリー議会が承認 フィンランドNATO加盟
◎米小学校で銃撃、6人死亡 容疑者は28歳女、警察射殺
◎独から主力戦車18両到着 レオパルト2、ウクライナに
◎初のイスラム系首相就任へ スコットランド自治政府
◎IAEAトップが南部訪問 ウクライナ大統領と会談
◎中国「スパイ容疑で拘束」 北京のアステラス製薬幹部
◎サウジ、イラン核開発容認 中国仲介、5項目合意
◎台湾の馬英九氏が訪中 総統経験者で初、発言に注目
◎米原子力空母と韓国軍が合同訓練 対北朝鮮、28日に釜山入港
◎中国の邦人拘束、日系企業に衝撃 広がる慎重論、投資の機運そぐ
◎ミャンマー軍政、弾圧強化へ 総司令官「断固たる行動取る」
◎ロシア核配備宣言は「情報戦」 士気減退狙う、米分析
◎米、AI戦闘機の飛行訓練に成功 ドローン部隊創設も
◎北朝鮮が短距離弾道弾2発 日本海へ、米韓訓練反発か
◎キーウ、外出禁止令短縮 酒場にぎわう、勝利に願い
◎イタリア当局、移民救助船を押収 バンクシーが資金提供
◎米、ロシア核兵器配備「監視」 使用の意図「確認していない」
◎イスラエル、国防相を更迭 司法改革で首相と対立
◎EU、ベラルーシへの制裁警告 ロシア戦術核、NATOも非難
◎ウクライナが無人機攻撃か ロシア西部、3人負傷
次の20本
TOPへ