2025/11/22 20:44

◎香港、日本の「青年交流」不参加 高市氏答弁が影響か

 【香港共同】22日の香港メディアの報道によると、香港政府教育局は、日本政府が行っている交流事業「21世紀東アジア青少年大交流計画」に今年は参加しないと明らかにした。「中国の市民への襲撃事件が増えている」ことを理由に挙げた。
 中国政府が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁への反発を強めていることが背景にあるとみられる。
 12月に高校生が日本でホームステイしたり、学校訪問を行ったりする予定だった。同事業の航空運賃や宿泊費などは日本が負担する。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「日本の観光地で迷惑かけるな」 タイ、半裸踊りSNS投稿に怒り
韓国、267人乗り旅客船座礁 救助活動中、5人軽傷
黄金の便器、15億円で落札 18金製100キロ、使用可能

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る