2025/11/19 05:29

◎米AI新興に2兆円超出資 MSとエヌビディア

 【ニューヨーク共同】米IT大手マイクロソフト(MS)と米半導体大手エヌビディアは18日、生成人工知能(AI)「クロード」を開発した米新興企業アンソロピックに合わせて最大150億ドル(約2兆3千億円)を出資すると発表した。生成AIを巡る開発競争が激しさを増す中、戦略的な提携関係を構築し、成長を後押しする狙い。
 アンソロピックは、生成AIの「チャットGPT」を開発した米オープンAIの有力な競合相手として注目を集める。オープンAIの運営方針を巡る対立が鮮明化した後、元幹部のダリオ・アモデイ氏らが2021年に立ち上げた。「責任あるAI利用」などを理念に掲げているとされる。
 マイクロソフトが最大50億ドル、エヌビディアが最大100億ドルを投じ、アンソロピックの経営を支援する。アンソロピックはマイクロソフトのクラウド基盤「アジュール」を300億ドル分購入するほか、エヌビディアの先端AI半導体を活用していくという。
 アンソロピックには米IT大手アマゾン・コムなども出資しており、生成AIの分野で先行するオープンAIに対抗できる存在としての期待が高まっている。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

電気ガス料金、月2千円の負担減 物価高対策で1〜3月使用分補助
為替相場  13日(日本時間23時)
為替相場  18日(日本時間23時)

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る