2025/11/18 18:47

◎10月訪日客、中国は18・4% 71万人超、好調も先行き不透明

 政府観光局は18日、10月に日本を訪れた外国人客は推計389万6300人で、このうち18・4%に当たる71万5700人は中国(香港を除く)だったと発表した。円安傾向などを背景に、訪日客数全体は月間として過去2番目に高い水準。前年同月と比べると全体は17・6%増、中国は22・8%増と好調だった。
 ただ高市早苗首相の台湾有事を巡る発言を受け、中国政府は国民に訪日を控えるよう呼びかけており、このまま維持できるかどうかは不透明だ。
 2025年1〜10月の累計は3554万7200人。通年で過去最高だった24年の約3687万人を上回るとみられる。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

生活保護補償全額支給案を併記 一部支給妥当も、厚労省が報告書
命名権6億5千万円で合意 横浜の日産スタジアム
バイオ燃料で街路樹点灯 USJ、廃棄の食用油使用

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る