2025/11/08 15:44

◎「迫力すごい」シカの角切り 追い込む勢子との攻防に大歓声

 古都奈良の秋の伝統行事「鹿の角きり」が8日、奈良公園(奈良市)の鹿苑で始まった。逃げるシカを法被姿の勢子が追い込む攻防の末、神職役がのこぎりで角を切り落とすと、会場からは歓声が上がった。
 秋に発情期を迎えた雄ジカが攻撃的になり、成長した角で人を傷つけることを防ぐため、江戸時代初期に始まったとされる。和太鼓の合図で角切り場に入ってきたシカを、勢子約20人が赤い旗を振って追い込み、角に縄をかけて押さえ込んだ。
 京都市のアルバイト山中美典さん(52)は「近くで見ると、追い込まれて駆けていくシカの迫力がすごかった」と声を弾ませた。

次の記事

この記事を知人に転送

「古古古米」「クマ被害」候補に 今年の新語・流行語大賞に30語
冬告げるササラ電車初出動、札幌 路面電車の軌道除雪
「置き配」を標準サービスに追加 再配達の負担軽減狙い、国交省

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る