2025/10/31 18:04

◎台湾、米製エーブラムス戦車就役 中国侵攻に備え防衛力強化

 【新竹共同】台湾は米国から購入した戦車エーブラムスを10月31日に就役させた。台湾統一を目指す中国の侵攻に備える。北部の新竹県で式典が開かれ、頼清徳総統は「実力を備えてこそ平和がもたらされる」と述べて防衛力強化を訴えた。
 エーブラムスは「世界最強の戦車」とも呼ばれ、ウクライナにも供与された。台湾軍が導入したのはM1A2Tという型式で120ミリ砲を搭載している。購入した108両のうち28両が第1弾として就役した。
 頼氏は「中華民国(台湾)と中華人民共和国は互いに隷属しない」と強調し「侵略や統一推進に反対する」と述べた。自由と民主主義の体制を堅持すると語った。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

日本人死傷事故で逮捕の是非審査 運転の30代男「申し訳ない」
NY市長に初のイスラム教徒 民主党左派34歳、マムダニ氏
チェイニー元米副大統領が死去 イラク戦争推進の強硬派

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る