2025/10/25 15:25

◎流しそうめんでギネス更新、高知 清流の町、仁淀川町

 清流「仁淀ブルー」が有名な高知県仁淀川町で25日、流しそうめんの距離に挑むイベントがあり、4133・59メートルで成功し、ギネス世界記録を更新した。大分県竹田市で2023年に記録された4031・76メートルを上回った。
 過疎化が進む地元を盛り上げようと若者らが企画。午前10時、竹約千本を使って組み立てたコースのスタート地点に、一つかみのそうめんを流し込んだ。ギネスの定める条件はゴール地点まで25グラム以上が到達すること。
 約1時間かけてコースを下ったそうめんが、100人以上の観衆が集まった町役場前のゴール地点に到達し歓声が上がった。2020グラムが無事に流れ着き、記録が認定された。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

富士山が初冠雪 最も遅い昨年より15日早く
横浜中華街、食べ歩き盛況 会食需要低下で老舗閉店も
小中高生の半数超が「読書0分」 スマホ使用時間長いほど短い傾向

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る