2025/10/23 22:05

◎ウクライナ南部原発、電源復旧 ロシアが占拠、1カ月ぶり

 【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は23日、ロシアが占拠し、外部電源の喪失が続いていたウクライナ南部ザポリージャ原発の電源が1カ月ぶりに復旧したと明らかにした。2022年のロシアによるウクライナ侵攻以降、外部電源の喪失は10回目。これまでは数日以内に復旧していたが、今回の喪失期間は過去最長だった。
 グロッシ氏は原子力の安全にとって「重要な一歩だ」と強調した。
 9月23日に軍事活動により送電線が損傷し、外部電源が喪失した。原子炉6基は冷温停止状態で、冷却には電力が必要。原発では、非常用ディーゼル発電機を使用して原子炉を冷却する対応を続けていた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

プーチン氏との再会談に否定的 トランプ氏「合意のめどが必要」
ハリス氏、再出馬示唆 米大統領選「おそらく」

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る