2025/10/23 10:17

◎東証続落、4万9000円割れ 米中貿易摩擦懸念で売り

 23日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落した。下げ幅は一時900円を超え、4万9000円を割り込んだ。米国と中国の間の貿易摩擦激化への懸念が再燃し、投資家心理が冷え込んだ。
 午前10時現在は前日終値比663円31銭安の4万8644円48銭。東証株価指数(TOPIX)は20・71ポイント安の3245・72。
 トランプ米大統領が米国製ソフトウエアを搭載した製品の中国への輸出規制を検討していると伝わった。この影響で前日の米国株式市場で主要3指数が下落した流れを引き継ぎ、半導体関連など幅広い銘柄に売りが出た。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

トヨタ新スポーツ車が初出走 「ミッドシップ」型ヤリス
トヨタ、米国生産車を「逆輸入」 トランプ大統領来日時に伝達へ
ドコモ、ソフトバンクが衛星通信 来春、衛星「スターリンク」活用

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る