2025/09/18 17:13

◎イデコ限度額、27年1月に上げ 月7千円増、加入は69歳以下に

 厚生労働省は、公的年金に上乗せできる個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の掛け金の限度額を2027年1月から引き上げる方針を18日までに明らかにした。企業年金に加入している会社員は、企業年金と合わせた上限を現行の月5万5千円から月6万2千円に7千円上げる。加入できる年齢も「69歳以下」に広げる。老後に向けた資産形成の支援を後押しし、働く高齢者の増加にも対応する。
 会社員の限度額のうち、イデコ分の上限額2万円は撤廃する。企業年金がない会社員の場合、限度額を月2万3千円から月6万2千円に上げる。
 自営業者や個人事業主は、国民年金基金への拠出額との合計で月6万8千円から月7万5千円に上げる。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

水道支出、21都市で2倍超 目立つ格差、値上げで家計圧迫
高齢者割合、最高更新29・4% 敬老の日、3619万人
万博、閉幕前のラッシュ到来 連日20万人超が来場

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る