2025/09/17 18:56

◎五目並べ競技、中山さん世界一に 「連珠」日本勢で28年ぶり

 五目並べを競技化した連珠は、日本で誕生し海外に広まったボードゲームだ。近年は外国勢に押され低迷期が続いていたが、8月にチェコで開催された世界選手権で、日本勢として28年ぶりに中山智晴さん(33)=群馬県在住=が優勝した。
 連珠は碁盤の上に黒白の碁石を交互に置き、先に縦横斜めのいずれかに五つ並べた方が勝ちになる。世界選手権は1989年に始まり、2年ごとに開かれてきた。今回は中国、エストニアなど八つの国・地域とロシア連珠協会が参加した。
 中山さんは「運が味方した。実戦感覚をなくさないよう数多く打って準備したのがよかった」と話す。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

水道支出、21都市で2倍超 目立つ格差、値上げで家計圧迫
高齢者割合、最高更新29・4% 敬老の日、3619万人
万博、閉幕前のラッシュ到来 連日20万人超が来場

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る