2025/09/17 19:46

◎8月の訪日外国人客は342万人 前年同月比16・9%増

 政府観光局は17日、8月に日本を訪れた外国人客は前年同月比16・9%増の推計342万8千人だったと発表した。円安や夏休みシーズンで旅行需要が高まり、8月としては過去最多だった。日本で7月に大災害が起きるという「うわさ」で減少していた韓国は増加に転じ、香港も減少率が縮小した。
 2025年1〜8月の累計は2838万3600人。前年同期の2400万8405人と比べると18・2%伸びた。観光庁の村田茂樹長官は記者会見で「力強い成長軌道に乗っている」と強調した。
 訪日客数を主な国・地域別で見ると、中国が前年同月比36・5%増の101万8600人で最も多かった。100万人を超えるのは19年8月以来。次いで韓国66万900人、台湾62万700人だった。台湾やスペインは単月で過去最多を記録した。
 うわさが交流サイト(SNS)などで広がり、5月以降マイナスが続いていた香港は8・3%減の22万6100人だった。7月の36・9%減から持ち直し、韓国も回復した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

水道支出、21都市で2倍超 目立つ格差、値上げで家計圧迫
高齢者割合、最高更新29・4% 敬老の日、3619万人
万博、閉幕前のラッシュ到来 連日20万人超が来場

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る