2025/09/15 13:00

◎中国の8月消費3・4%増に鈍化 刺激策も不動産不況で勢い欠く

 【北京共同】中国国家統計局が15日発表した8月の主要統計によると、消費動向を示す小売売上高は前年同月比で3・4%増加した。伸び率は7月より0・3ポイント鈍化した。政府は消費刺激策を実施しているが、米中貿易摩擦の激化への懸念が続く中、他の統計も景気の減速傾向を示した。
 政府が買い替え促進策を実施している家電類は14・3%、スマートフォンなど通信機器は7・3%それぞれ増えた。いずれも伸び率が前月より鈍化した。
 同時に発表した工業生産は5・2%増えた。伸び率は0・5ポイント鈍化した。セメントやガラスなどはマイナスとなった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

紀文、カニかま24万個自主回収 一部製品、開封すると腐敗臭
中国でスマホ「エア」の発売延期 アイフォーン、認可待ちか
為替相場  12日(日本時間23時)

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る