2025/09/14 12:33

◎日米比、南シナ海で合同演習 対中国で結束アピール

 【マニラ共同】フィリピン軍は14日、海上自衛隊や米軍とフィリピン沖の南シナ海で「海上協同活動」と呼ばれる合同演習を12、13両日に行ったと発表した。海自は輸送艦おおすみを派遣した。南シナ海で中国が威圧的行動を強める中、3カ国の結束をアピールした。
 フィリピン軍によると、日米とフィリピンによる南シナ海での3カ国演習は3月以来となる。今回は米軍のイージス駆逐艦ジョン・フィンやフィリピン軍のフリゲート艦ホセ・リサールなども参加した。
 南シナ海を巡っては中国が今月10日、フィリピンの排他的経済水域内にあるスカボロー礁(中国名・黄岩島)への自然保護区設置を承認したと表明。フィリピンが反発している。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

容疑者はトランス女性と交際 米活動家射殺、当局が関連を捜査
米保守系政治活動家が撃たれ死亡 討論中、トランプ氏当選に貢献
米活動家射殺で容疑者拘束 友人に犯行告白、知事発表

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る