2025/09/10 21:20

◎中国、南シナ海に保護区設立へ 自国領主張、実効支配を強化

 【北京共同】中国国務院(政府)は10日、フィリピンと領有権を争う南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)に「国家級自然保護区」を設立することを承認したと明らかにした。
 同礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるが、中国は領有権を主張している。自然保護区設立により、自国領との主張を改めて強調し、実効支配の既成事実化を図る狙いがあるとみられる。
 中国政府は「保護区設立で黄岩島の生態系の多様性を守る」と主張。自然保護区条例など中国の規定が適用されるとし、関係当局に「違法行為」の取り締まりを強化するよう求めた。同条例は保護区内に公安の派出所を設置できると定めている。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

容疑者はトランス女性と交際 米活動家射殺、当局が関連を捜査
米保守系政治活動家が撃たれ死亡 討論中、トランプ氏当選に貢献
米活動家射殺で容疑者拘束 友人に犯行告白、知事発表

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る