2025/07/16 18:06

◎訪日客2千万人を最速突破 4〜6月の消費額は2・5兆円

 政府は16日、2025年上半期に日本を訪れた外国人客が前年同期比21・0%増の推計2151万8100人で、年2千万人を最速で突破したと発表した。6月は前年同月比7・6%増の337万7800人で、6月としては過去最多。4〜6月に訪日客が宿泊や買い物などに消費した額(1次速報)は前年同期比18・0%増の2兆5250億円だった。客数、消費額ともに三大都市圏への偏りが指摘されており、地方への分散が課題になっている。
 年間3687万148人で過去最多だった24年の上半期は1778万2422人で、2千万人を超えたのは7月だった。
 政府観光局によると、国・地域別の今年上半期の訪日客は、韓国が最も多い478万3500人。中国471万8300人、台湾328万4700人と続き、いずれも前年同期を上回った。特に中国は53・5%の大幅増だった。
 観光庁によると、4〜6月の消費額は中国の5160億円が最高で、次いで米国3566億円、台湾2915億円。1人当たりの支出額は、英国が44万4千円で最も高かった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「日本が急速に方針変化」 関税交渉でトランプ大統領
運転免許証で本人確認、早期廃止 金融庁、口座開設で銀行界に要請
日産自動車、追浜工場の生産終了 27年度末、湘南も打ち切り

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る