2025/07/15 19:41

◎トヨタ系、中国でEV電池 大連市の工場で生産を検討

 トヨタ自動車子会社のプライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES)が、中国遼寧省大連市の工場で、電気自動車(EV)用電池の生産を検討していることが15日、分かった。実現すれば、PPESとして中国では初のEV用電池事業となる。中国ではEVが急速に普及しており、トヨタは電池を現地調達する体制を整える。
 大連市にはPPESのハイブリッド車(HV)とプラグインハイブリッド車(PHV)向け電池工場が計3棟。EV向けとなる4棟目建設を大連市が手がけ、PPESが借り受ける。
 大連市は建設などにかかる総投資額は37億元(約760億円)としている。工場の着工式典を6月下旬に実施したという。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「日本が急速に方針変化」 関税交渉でトランプ大統領
日産自動車、追浜工場の生産終了 27年度末、湘南も打ち切り
運転免許証で本人確認、早期廃止 金融庁、口座開設で銀行界に要請

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る