2025/07/11 22:02

◎トランプ関税で米中応酬 ASEAN関連会議が閉幕

 【クアラルンプール共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)と日米中ロなど計18カ国が参加する東アジアサミット(EAS)外相会議が11日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた。国際社会を揺さぶるトランプ米政権の関税政策を念頭に「世界貿易の緊張」に懸念を表明する議長声明案でほぼ合意した。中国は関連会議で米関税政策を「一方的ないじめ」と強く非難し、米国と応酬となった。
 ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議も同日開かれ、中国とASEANの一部が領有権を争う南シナ海情勢などを協議した。9日に始まった一連の会議は閉幕した。
 EAS外相会議の議長声明案は、米関税政策への言及は避けつつ「世界貿易の緊張と国際経済情勢の不確実性の高まり」に懸念を表明。世界貿易機関(WTO)を軸とする多国間貿易システム強化の決意を示し「将来の経済的打撃」に備えたサプライチェーン(供給網)の強靱化を訴えた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「台湾侵攻すれば北京爆撃する」 トランプ氏、就任前の発言か
銃撃から生還で自負、政策先鋭化 トランプ氏、暗殺未遂から1年
燃料制御のスイッチ切れ指摘 インド機墜落で初期報告書

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る