2025/07/01 16:04
◎6月の消費者心理2カ月連続改善 コメ、ガソリン価格上昇一服で
内閣府が1日発表した6月の消費動向調査によると、向こう半年間の消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整値)が前月比1・7ポイント上昇の34・5となり、2カ月連続で改善した。コメやガソリンなどの価格上昇が一服し、景気の先行きに対する消費者の懸念が和らいだとみられる。
調査は6月6〜20日に実施。内閣府は今回、基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に上方修正した。5月は「弱含んでいる」としていた。現状では、米国の関税政策に伴う顕著な悪影響は生じていない。
指数を構成する4項目は全て改善し「暮らし向き」は2・2ポイント、「収入の増え方」は0・6ポイント、「雇用環境」は1・0ポイント上がった。「耐久消費財の買い時判断」も2・8ポイント増となった。
1年後の物価見通しは「上昇する」との回答が前月から1・5ポイント下がり92・1%だった。このうち物価上昇率が「5%以上」との回答は48・8%となった。
TOPへ戻る