2025/06/30 20:57

◎パートナーシップ制、全国9割に 人口率、渋谷区など調査

 性的少数者のカップルを公的に証明するパートナーシップ制度について、全国の導入自治体数などを調査してきた東京都渋谷区とNPO法人「虹色ダイバーシティ」(大阪市)は30日までに、5月31日時点の導入自治体が530で、登録件数が9836件となり、全国の人口カバー率が92・5%に上ったと発表した。
 2015年に渋谷区が全国に先駆けて制度を導入してから今年で10年となる。同区などによると、調査を始めた17年6月時点の導入は6自治体、登録件数は96件だったが、その後、県や政令市などで導入が増え、直近3年間の伸びが著しいという。
 制度が全国的に普及したとして、今回が最後の調査発表となった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

和歌山のパンダに「さようなら」 全4頭、28日に中国返還
パンダ4頭、中国に返還 四川省成都の繁殖施設へ
和歌山パンダ4頭、きょう中国へ 施設出発、国内では上野だけに

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る