2025/06/26 17:47

◎新米、店頭5キロ4千円前後か 高止まりの見方、集荷競争激しく

 地域のJAがコメ農家に提示する2025年産のコメ出荷価格が60キロで2万円台に乗る見通しであることが26日、分かった。昨秋に60キロ1万円台後半が中心だった24年産の銘柄米を上回る水準だ。岩手や茨城のJAは小泉進次郎農相が要望した農家から直接買い取る形の価格で2万円以上を保証する。業界内ではスーパーの店頭価格が「5キロで4千円前後」で高止まりとの見方が出ている。
 農家への提示額が上がっているのは、民間のコメ業者との集荷競争が激しくなっていることが要因だ。
 共同通信が全国で聞き取り調査をし、10県の状況が判明した。岩手はひとめぼれなどの25年産米を60キロ2万3千円、茨城は2万円を下限にするとJAが提示した。今年からの試みとして、岩手は3年、茨城は5年の長期で契約できる仕組みにした。
 新潟は一般のコシヒカリ(1等、60キロ)が2万3千円で、24年の概算金当初額より6千円高い。佐賀はさがびよりで2万3千円、福島の一部産地はコシヒカリで2万5千円を示した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

為替相場  25日(日本時間23時)
為替相場  26日(日本時間23時)
為替相場  27日(日本時間23時)

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る