2025/06/26 18:05

◎「睡眠応援大使」にポケモン任命 若者の習慣改善へ、厚労省

 睡眠の重要性を啓発しようと、厚生労働省は26日、アニメやゲームで若者らに人気の「ポケットモンスター」のキャラクターを「睡眠応援大使」に任命した。若いうちから睡眠で十分な休養を取るよう習慣を改善してほしいとしている。
 ナイトキャップをかぶった「ピカチュウ」と「カビゴン」が福岡資麿厚労相を表敬訪問した。厚労省はスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンスリープ」で啓発に取り組む。
 2019年の調査では、1日の平均睡眠時間が6時間未満の人の割合は男性37・5%、女性40・6%。国は、小学生は9〜12時間、中高生は8〜10時間、成人は6時間以上を推奨している。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

和歌山のパンダに「さようなら」 全4頭、28日に中国返還
パンダ4頭、中国に返還 四川省成都の繁殖施設へ
和歌山パンダ4頭、きょう中国へ 施設出発、国内では上野だけに

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る