2025/05/09 09:19

◎金総書記、核反撃ミサイル指導 在韓米軍標的、定期習熟か

 【北京共同】北朝鮮メディアは9日、金正恩朝鮮労働党総書記が8日に東部の軍部隊で短距離弾道ミサイル「KN23」や超大型放射砲(多連装ロケット砲)の発射訓練を指導したと報じた。いずれも核弾頭の搭載を想定した反撃用の訓練で、在韓米軍などを標的にしているとみられる。
 北朝鮮は核攻撃までの工程をまとめた手順を「核の引き金」と称している。金氏は昨年4月にも同種の訓練を指導しており、核兵器の運用を定期的に習熟させているもようだ。
 北朝鮮メディアによると、軍部隊はミサイルなどを各種の敵の対象物に向けて同時、散発的に発射。「核の危機」に対する迅速な指揮と部隊動員の流れを確認した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

米国から初のローマ教皇誕生 レオ14世、移民に寄り添う
独、メルツ氏首相に選出 異例の再投票、混乱浮き彫り
インドとパキスタンの交戦拡大 核兵器管理会議を招集

>>国際ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る