2025/05/08 19:44

◎熊本県、時差出勤推進の企業PR TSMC進出で渋滞が深刻化

 熊本県は8日、全国で最悪とされる交通渋滞の緩和に向け、時差出勤やテレワークなどを推進する企業をPRする新制度を創設した。台湾積体電路製造(TSMC)をはじめ、半導体関連企業の進出で渋滞が深刻化しており、地元経済界と協力し、2025年度中に200社の登録を目指す。
 名称は「渋滞対策パートナー登録制度」で、企業が申請した取り組みを県が認定する仕組み。登録済み企業は県のホームページで紹介されるほか、専用マークの利用が可能となる。混雑のピークとなる午前7時半〜8時半を避ける「オフピーク出勤」の人数を1万人とする目標も掲げた。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

為替相場   7日(日本時間23時)
為替相場   6日(日本時間23時)
為替相場   8日(日本時間23時)

>>経済ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る