2025/05/04 19:01

◎歴史的建築の継承、鍵は「愛」 万博女性館で設計者らが対談

 大阪・関西万博のウーマンズパビリオンで4日、設計した建築家永山祐子さんと大阪公立大の倉方俊輔教授(建築史)が、歴史的建築の継承をテーマに対談した。受け継がれる鍵となる要素について、建物や建築家が「愛される」ことだと強調。永山さんは「手を加えすぎず生かすことで、魅力が増した建築を継承できる」と話した。
 永山さんは前回ドバイ万博で使われた部材を今回のパビリオンに再利用している。これまで手がけた改修を含め「建築が持つ物語をどう展開し、つなげるか」に重点を置いていると説明した。
 倉方教授は、米国の建築家ボーリズ設計の「大丸心斎橋店」(大阪市)の改修について解説した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

GW終了、Uターン混雑がピーク 古里や行楽地から、日常生活へ
万博、集客強化へP&R値下げを シャトルバス増便も、吉村氏提案
カシオペア、6月で寝台運行終了 車両老朽化、今後の活用法検討

>>暮らし・話題ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る