共同通信ニュース
−国際−
◎核と通常兵器開発「並進政策」 金正恩氏、党大会で提示へ
◎ロシア近接の加盟国で防衛強化 NATO、領空侵犯受け
◎「銃声なくすため行動を」 創設80年国連で平和の鐘
◎パリで広島・長崎被爆3世ら講演 悲惨な体験や思いを英語で伝承
◎米、中国の保護区承認非難 ルビオ氏「威圧的試み」
◎船の転覆相次ぎ190人超死亡 コンゴ北西部
◎米軍への通知、数分前か イスラエルのカタール空爆
◎プーチン大統領への「我慢限界」 トランプ氏、強硬姿勢必要
◎ネパール暫定首相に元最高裁長官 来年3月総選挙
◎国連「2国家共存」採択 142カ国賛成、米反対
◎クラブで「お経音楽」のDJ拘束 ミャンマー、仏教冒涜疑いで
◎米活動家射殺で容疑者拘束 友人に犯行告白、知事発表
◎安全の保証、積極関与を ウクライナ新大使
◎中国空母、南シナ海で訓練 「福建」近く就役か
◎米、日本にパレスチナ不承認要請 政府、来週にも態度決定へ
◎弾の刻印、分析に懐疑論 活動家射殺で米紙修正
◎国立歌劇場の照明機材供与 日本政府、ウクライナに
◎韓国労働者ら330人帰国 米で拘束、日本人3人も到着
◎ロシア・ベラルーシが合同演習 隣国ポーランドは警戒
◎中国空母「福建」南シナ海へ 軍報道官、試験と訓練のため
前の20本
次の20本
TOPへ