共同通信ニュース
−国際−
◎トランプ氏「大きな栄誉」 初の米国人教皇選出を歓迎
◎終戦から80年の欧州、平和誓う 各国で記念行事、歴史継承
◎ドイツ、不法移民入国拒否へ 難民に寛容な措置、撤回
◎ローマ教皇選挙、2日目投票 3回目も選出できず
◎中国、ゲーム機対ロシア輸出増 22年の7倍、軍事転用懸念
◎インドが無人機攻撃、市民も死亡 パキスタン、衝突激化を懸念
◎習氏、米政権けん制 中ロ首脳会談、結束を誇示
◎米団体、ガザの食料支援「限界」 イスラエルが支援物資搬入停止
◎中国軍艦が比艦の進路横断 南シナ海で「衝突リスク」
◎印パ、保有核兵器数は拮抗 兵力はインドが2倍
◎枢機卿、SNSで積極発信 密室のコンクラーベ前に
◎金正恩氏が戦勝80年式典欠席 単独会談優先、ロシア訪問再調整
◎来年4〜5月にNPT再検討会議 準備委、勧告は難航
◎日本人女性送検と韓国報道 BTSジンさんキス疑いで
◎安保理、北朝鮮巡り平行線 監視パネル活動終了1年
◎北朝鮮が短距離弾数発発射 日本海、EEZ外落下
◎新教皇、初日は選出できず 1回目投票後、煙突から黒煙
◎ナイ元米国防次官補死去 知日派、ソフトパワー提唱
◎ロシア一方的宣言の「停戦」入り 72時間、ウクライナは合意せず
◎インド25分間にミサイル24発 パキスタン領内の「テロ拠点」に
前の20本
次の20本
TOPへ