共同通信ニュース
−社会−

◎横領の元南伊勢町職員に懲役7年 1億7千万円着服、津地裁
◎容疑者宅で所在確認できず 女性不明直後に2度訪問
◎新潟の県立高で教諭が窃盗疑い タブレット端末の充電器207個
◎徳島の贋作絵画、無料で公開へ 県立近代美術館、11日から
◎停止ボタンで電車遅延疑い、大阪 男逮捕「読書集中できず」
◎大型連休の渋滞310回 高速道、前年より減少
◎能登、地震後初の修学旅行生 「防災考えるきっかけに」
◎博報堂、二審も罰金2億円 五輪談合事件、東京高裁
◎小学校でスプレー噴射、千葉 児童27人軽症
◎連合傘下、賃上げ率5・32%に 5回目集計、中小労組4・93%
◎政府、教員残業減の目標明記へ 法案修正、与野党が合意
◎母親殺害疑い男再逮捕、埼玉 刃物で刺したか、容疑否認
◎中国船2隻、領海出る 尖閣周辺、侵入今年13日目
◎前日飲酒、救急車で事故 出勤時検査受けず、熊本
◎違法労働させた疑いで書類送検 筑波大病院で配膳の会社
◎「スズメの死骸処理」で虚偽請求 JR北海道社員、線路点検も怠る
◎富士登山、静岡側の規制9日施行 4千円徴収、アプリで事前登録可
◎村上春樹作品の一文選び優勝 神奈川新聞社「読書検定」
◎介護職員ら緊急集会「賃上げを」 人材流出深刻、財源の確保求める
◎モペット「免許不要」と偽り販売 詐欺疑いで社長ら逮捕、兵庫

前の20本
次の20本

TOPへ