共同通信ニュース
−暮らし・話題−
◎豪華寝台特急、30日ラストラン 引退「カシオペア」仙台駅を出発
◎夏のホッカイエビ漁始まる 北海道・野付湾に白帆の打瀬船
◎かるたの聖地ライトアップ 「ちはやふる」俳優ら点灯
◎3万7千人が横綱大の里昇進祝う 地元の石川・津幡でパレード
◎万博「1千万人達成」記念式典 期間限定スタンプ登場
◎救急隊、日中のみの稼働拡大 搬送要請の増加に対応
◎「広島、長崎忘れてはいけない」 万博バチカンデーでパロリン長官
◎パンダ4頭、中国に返還 四川省成都の繁殖施設へ
◎成都で「お帰り」と一斉に歓声 空港近くにファンら約30人
◎日中旅客船、5年ぶり再開 「鑑真号」上海と関西結ぶ
◎飛び出したら「勝ち」に変更 黒ひげ危機一発、原点回帰図る
◎栃木の観光植物園に年間百万人 藤棚や電飾演出、訪日客も
◎いぶりがっこ用の大根開発 苦節10年、ほど良い食感
◎和歌山パンダ4頭、きょう中国へ 施設出発、国内では上野だけに
◎和歌山のパンダに「さようなら」 全4頭、28日に中国返還
◎1万人が記す「夢」万博で公開 和歌山の小中学生
◎東海道・山陽新幹線に弱冷房車 8月、「ひかり」に試験導入
◎万博、参加国と企業が活発に交流 トップも来日、経済成果が課題
◎AI学習にnote投稿文提供へ 8月開始、書き手に対価
◎政府、女性のチャレンジ賞で表彰 ラグビーレフェリーら4人
前の20本
次の20本
TOPへ