共同通信ニュース
−経済−

◎トヨタ、米国でHVの生産強化 5工場に総額1400億円
◎JR西日本、一時金12万円支給 万博の輸送業務をねぎらう
◎いすゞ、栃木―愛知を自動運転へ 来年1月に一般道で実証開始
◎造船トップ、2位連合子会社化へ 公取委、今治造船とJMUを承認
◎日中ビジネス往来に影響波及 イベント延期相次ぐ
◎首相、法人税優遇の検証を要請 政府税調の総会で
◎日銀総裁、首相と為替議論 要望は「特になかった」
◎円、債券、株の「トリプル安」 対ユーロ初の180円台に
◎日生系、不正持ち出し943件 社長、会長が報酬一部返納
◎引き渡し前の転売禁止へ マンション、業界団体方針
◎万博跡地の開発、府市の返事ない 関経連会長、検討会設置を要請
◎貿易統計発表を21日に延期 10月分、データ不備で財務省
◎新米卸値、過去最高更新 10月、前年比1・6倍
◎東証急落、終値4万8702円 半導体株中心に利益確定の売り
◎コメ収穫見通し746万トン 前年比1割増、作柄良好と農水省
◎人材不足でGDP76兆円減 経産省が試算、2040年時点
◎【独自】G20首脳宣言初の見送りも サミット、米政権が参加拒否で
◎自民議連、総額25兆円補正要望 積極財政推進で首相に提言書
◎札幌のタクシー、冬季2割増額へ 小樽含む都市部で60年ぶり
◎東京株式 18日終値

前の20本
次の20本

TOPへ