2025/11/28 12:04

◎同性婚、二審も損害賠償認めず 東京第2次、高裁判決出そろう

 同性婚を認めない民法などの規定が憲法に違反するとして、同性カップルら8人が国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた東京第2次訴訟の控訴審判決で、東京高裁(東亜由美裁判長)は28日、原告側の控訴を棄却し、一審に続き賠償請求を退けた。全国で起こされた同種訴訟6件で最後の高裁判決。
 現行の民法や戸籍法が、法の下の平等を定めた憲法14条1項などに違反するかどうかが争点。これまでの高裁判決5件は、14条1項や、「個人の尊厳と両性の本質的平等」を掲げた24条2項に反するなどとし、いずれも違憲判断を示した。賠償請求は退けた。
 8人は40〜60代で東京在住の会社員や公務員ら。婚姻が認められないことで、その法的効果を得られず、異性カップルと比べ差別的な取り扱いを受けていると主張。重大な権利侵害が生じており、国会が立法措置を怠って精神的苦痛を受けたと訴えた。
 国は、憲法24条が定める婚姻は異性間の婚姻を指し、同性間は含まないなどと反論。規定は憲法違反ではないとした。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

盗難車暴走で歩行者ら11人死傷 窃盗疑いで男逮捕、東京・足立
殺人未遂疑い陸自隊員逮捕 東京・赤坂の女性刺傷
歌舞伎の片岡亀蔵さん火災で死亡 東京・足立、知人宅の現場訪れて

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る