2025/11/28 14:20

◎大分火災で支援チーム設置 激甚災害対象外、半島鎮火

 大分市佐賀関の大規模火災に関し、政府は28日、被災者の生活再建や復旧・復興に向けた緊急支援策を取りまとめたと発表した。まちづくりや住まいに関する支援チーム設置が柱。最大300万円の被災者生活再建支援金や住宅の応急修理への支援、災害廃棄物処理への補助なども盛り込んだ。一方、内閣府は激甚災害指定の対象にはならないとの見通しを示した。
 大分市の足立信也市長は28日、離島を除く半島部分の鎮火を宣言した。
 支援チームは26日、九州地方整備局に設置した。金子恭之国土交通相は28日の記者会見で「(新潟県)糸魚川市など過去の類似火災事例も踏まえ、技術的支援や財政的支援に最大限努める」と強調。被災者が入居できる公営住宅を確保したとも述べた。
 一方、激甚災害に関しては赤間二郎防災担当相が会見で「今のところ関係省庁から対象となる被害額の報告はない」と述べた。復旧事業に関する国庫補助率を引き上げる仕組みで、インフラ被害額などが基準になる。個人の住宅被害は算定の対象外で、2016年に糸魚川市で起きた大火も激甚災害に指定されなかった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

盗難車暴走で歩行者ら11人死傷 窃盗疑いで男逮捕、東京・足立
殺人未遂疑い陸自隊員逮捕 東京・赤坂の女性刺傷
歌舞伎の片岡亀蔵さん火災で死亡 東京・足立、知人宅の現場訪れて

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る