2025/11/27 17:43

◎帰国翌月に投票できず提訴 24年衆院選、在外未登録

 在外選挙人名簿に登録せず出国し昨年の帰国翌月に公示、投開票された衆院選に投票できなかった大学教授が、選挙人名簿登録に転入から3カ月以上の経過が必要とした公選法の規定は憲法違反だとして、国に330万円の損害賠償を求め福岡地裁に27日、提訴した。原告は国際法を専門とする西南学院大(福岡市)の佐古田彰教授(60)。
 訴状によると、2023年9月、研究のため地中海の島国マルタに出国。1年の滞在期間中に国政選挙が予定されていなかったため、在外選挙人名簿に登録しなかった。昨年9月4日に帰国し元の住所に戻ったが、同10月27日投開票の衆院選の投票券は届かず、投票できなかったとしている。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

盗難車暴走で歩行者ら11人死傷 窃盗疑いで男逮捕、東京・足立
殺人未遂疑い陸自隊員逮捕 東京・赤坂の女性刺傷
歌舞伎の片岡亀蔵さん火災で死亡 東京・足立、知人宅の現場訪れて

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る