2025/11/22 20:15

◎「前半15分までに必ず動く」 町田・黒田監督の教訓生きる初V

 試合前、町田の黒田監督は「おまえらプロの前でこの話をするのは申し訳ないけど」と選手に切り出した。「決勝は、前半15分までに必ず動く」。青森山田高を率いて全国選手権を3度制した監督の教訓だった。その見立て通り、前半6分の先制点で試合は動いた。
 ロングスローの跳ね返りを拾った中山が左を突破してクロスを送る。藤尾が押し込み、ネットを揺らした。前半32分には相馬が追加点。試合開始直後から前へと蹴り込んで圧力をかけ、神戸が目覚める前に一気にリードを広げる。予言のような展開だった。
 先制のきっかけとなったロングスローは青森山田高の代名詞だった。町田で多用し始めた頃は批判を浴びた。プロでも効果的と分かると、今はJ1でも他チームが同じことをやる。就任時に「プロで通用するのか」と懐疑的な目を向けられた指導者が認められた証しにも映る。
 黒田監督は指示を実行してくれた選手に「高校サッカーの迷信だと思わず、信じてくれた」と感謝した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

大の里が千秋楽休場、左肩脱臼 異例の展開、豊昇龍不戦勝
「長嶋茂雄さんは永久」 東京ドームでお別れの会
安青錦が初優勝、大関昇進も確実 ウクライナ出身初、21歳

>>スポーツニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る