2025/11/21 20:28

◎競泳の茨が金、21個目のメダル 東京デフ、バドの矢ケ部組もV

 東京デフリンピック第7日は21日、東京アクアティクスセンターなどで行われ、競泳男子200メートル自由形で茨隆太郎(SMBC日興証券)が優勝した。20日の400メートル自由形「銀」に続く今大会2個目のメダル。日本勢の通算最多メダルは卓球男子の幾島政幸の21個とされ、前回までメダル19個の茨はこれに並んだ。
 女子50メートル平泳ぎで久保南(大日本ダイヤコンサルタント)は2位。
 バドミントンの女子ダブルス決勝で矢ケ部紋可(ゼンリンデータコム)矢ケ部真衣(筑紫女学園大)組が中国ペアを破り、金メダルを獲得した。
 男子ダブルスは永石泰寛(特別養護老人ホーム清水園)森本悠生(北海道・北海高)組が銀メダル。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「長嶋茂雄さんは永久」 東京ドームでお別れの会
今永昇太、QO受諾でカブス残留 規定額の34億円で1年契約
大の里が千秋楽休場、左肩脱臼 異例の展開、豊昇龍不戦勝

>>スポーツニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る