2025/11/20 21:00

◎都内のマンション取得3%は海外 新築、大阪と京都は2%台

 1〜6月に東京都内の新築マンションを取得した人のうち、海外に住所がある人の割合は3・0%だったことが20日、国土交通省の調査で分かった。大阪府は2・6%、京都府は2・3%。また昨年1〜6月に登記された新築マンションのうち、住所を問わず1年以内の短期に売買された割合は東京都が8・5%で、兵庫県7・1%、大阪府6・2%だった。
 政府は「外国人を含め、実需を伴わない投機的取引は抑制する必要がある」として、業界団体と協力し、購入戸数の制限や利用目的の事前確認といった対策を事業者に促す方針だ。
 調査は、外国人による投機的取引がマンション価格高騰の一因になっているとの指摘を受けて初めて実施。三大都市圏を中心とする主な自治体を対象に、法務省から提供を受けた登記情報を分析。国籍が載っていないため、住所で区別した。
 海外に住所がある人の取得割合は、東京23区が3・5%、うち千代田区など都心の6区は7・5%。大阪市は4・3%、京都市2・5%と、都府内の中心部で高かった。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

秋田・能代のイオンにクマ侵入 2時間半後駆除、けが人なし
飲酒発覚の興国が選手権出場意向 高校サッカー「批判は学校が…」
400キロ級の巨大ヒグマ出没 北海道苫前町、猟友会の駆除難航

>>主要ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る