2025/11/20 19:03

◎議員歳費を月5万円増、自民検討 維新は反対表明

 国会議員の給与が将来的に月5万円増となる歳費法改正案が、今国会で浮上している。自民党は次の国政選挙まで、現行額で据え置く方向で検討するが、連立を組む日本維新の会は増額に「明確に反対」(吉村洋文代表)と表明。維新が「身を切る改革」を掲げ、衆院議員定数削減を巡る議論が注目を集める中、波紋を呼びそうだ。
 政府は今国会に国家公務員の給与を引き上げる給与法改正案を提出する予定。自民は民間の賃上げの流れや、一般職公務員の給与が国会議員を上回らないとする国会法の規定を踏まえ、歳費増の改正案を検討している。
 歳費法では現在、衆参両院の正副議長を除く議員に129万4千円を支給。浮上した改正案によると、5万円増の134万4千円となる。引き上げは衆院解散のある月の末日か、参院選が見込まれる2028年7月の末日のいずれか早い方で検討する。
 吉村氏は20日、X(旧ツイッター)で「議員報酬を上げる前に国民の給与を上げよ」と反発。馬場伸幸前代表もXに「絶対反対」と投稿した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

日本政府関係者「今が分かれ道」 対話呼びかけるも緊張緩和に苦慮
福島市長に馬場氏初当選 3選目指した現職ら破る
高市内閣支持69%、共同調査 政治とカネ意欲感じず64%

>>政治ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る