2025/11/20 18:48

◎自民と維新、定数削減で隔たり 人数、工程、実効性論点

 自民党と日本維新の会は21日、衆院議員定数の1割削減を巡る3回目の協議を開く。前回は具体的な削減数、削減方法とスケジュール、削減の方向性を示す「プログラム法案」の実効性をどのように確保するかの三つの論点が整理された。ただ自民と維新との間には隔たりや課題もあり、調整が長引く可能性もある。
 自民は20日、政治制度改革本部の下に設置した衆院議員定数削減プロジェクトチーム(PT)の2回目の会合を党本部で開催した。加藤勝信政治制度改革本部長らが3論点を巡り意見交換した。
 21日の協議では、両党が連立政権合意書で今国会に提出を目指すとしている法案が議題となる。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

日本政府関係者「今が分かれ道」 対話呼びかけるも緊張緩和に苦慮
福島市長に馬場氏初当選 3選目指した現職ら破る
高市内閣支持69%、共同調査 政治とカネ意欲感じず64%

>>政治ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る