2025/11/20 11:37

◎墜落小型機の損傷状況を確認 福岡県警、運輸安全委も現地へ

 福岡県八女市で18日に小型航空機が墜落した事故で、運輸安全委員会の航空事故調査官や県警の捜査員らが20日、事故状況の確認作業を進めるため、現場の山中に入った。墜落原因の解明に向け、機体の損傷状態を詳しく調べる。
 県警は19日に現場から搬出した乗員とみられる3人の遺体について、身元確認を進めるとともに、司法解剖して詳しく調べる。機体は損傷が激しく、個々の航空機を識別するための機体記号も判別できていなかった。
 機体は3人が乗っていたとみられる単発プロペラ機シーラスSR20。大阪府の八尾空港に向けて佐賀空港を離陸し、約20分後に救難信号を発信した。国土交通省は墜落したとみて航空事故に認定した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

秋田・能代のイオンにクマ侵入 2時間半後駆除、けが人なし
400キロ級の巨大ヒグマ出没 北海道苫前町、猟友会の駆除難航
大分火災、170棟超が延焼 180人避難、鎮火に数日か

>>社会ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る