2025/11/19 05:52

◎2千人超の職員削減へ WHO、米脱退で資金難

 【ジュネーブ共同】ロイター通信は18日、トランプ米政権の脱退表明を受けて資金難に直面する世界保健機関(WHO)が、来年6月までに2千人超の職員を削減する見通しだと報じた。全職員の約4分の1に相当する規模だという。
 WHOにとって米国は資金の約2割を提供する最大の拠出国。トランプ米大統領が今年1月に脱退を表明して以降、組織のスリム化や出張の制限などさまざまなコスト削減策を実施してきたが、人員の大幅削減も不可避の状況となった。人員削減の具体的規模が明らかになったのは初めて。
 WHOによると、脱退には通告のタイミングから少なくとも1年かかる。

次の記事

この記事を知人に転送

07年以降の出生は喫煙禁止 モルディブ、世代限定「世界初」
インフル、前週比1・46倍 東北関東の5県で警報レベル
マウス脳8割に1日リズム 睡眠、覚醒時解析へ期待

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る