2025/11/18 21:33

◎「日米の薬価平等目指す」 米製薬協会長が言及

 米国研究製薬工業協会のアルバート・ブーラ会長(米ファイザー会長兼最高経営責任者)が18日、東京都内で記者会見し「今後、新薬は(日米で)平等な薬価にすることを目指している」と述べ、日本側に新薬の価格を高くするよう求めた。
 トランプ米大統領は、米国内での薬価を低くすることでファイザーなどと合意している。日本の薬価が低いと米国でも下げなければならず、米国の製薬会社が日本での開発や販売を避けるのではないかとの懸念もある。
 ブーラ氏は会見で、製薬会社にとって現在の日本は魅力的ではないと指摘。研究開発が拡大せず、結果的に日本の科学者の育成、創薬の能力にも影響が出ていると主張した。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

07年以降の出生は喫煙禁止 モルディブ、世代限定「世界初」
インフル、前週比1・46倍 東北関東の5県で警報レベル
マウス脳8割に1日リズム 睡眠、覚醒時解析へ期待

>>科学・環境・医療・健康ニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る