2025/11/15 12:24

◎日比谷公園でオリエンテーリング デフリンピック、夕方から開会式

 日本初開催の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」は15日、開会式に先立ち、東京都心の日比谷公園でオリエンテーリングの男女スプリントが行われた。五輪やパラリンピックにはないがデフリンピックで実施されている競技で、日本は6選手が出場。男子で日本勢最高の10位となった小嶋太郎(東京都庁)は「走っている間は友達や仲間が応援してくれてすごくうれしかった。さらに技術を磨いてもっと上に行きたい」と笑顔だった。
 オリエンテーリングは北欧の軍隊で行われていた訓練が基になって生まれたスポーツで、方位磁石と地図を用いて自然の中に設置されたチェックポイントをたどり、ゴールまでの時間を競う。

前の記事 次の記事

この記事を知人に転送

「二刀流」大谷、3年連続MVP 満票で4度目、歴代単独2位
メドベージェワが婚約 ロシア人ダンサーと
飲酒発覚の興国が選手権出場意向 高校サッカー「批判は学校が…」

>>スポーツニュースのアクセスランキング

このカテゴリの一覧
TOPへ戻る